top of page
【書ける塾】総合型選抜入試専門塾
総合型選抜入試 塾 オンライン プロ講師の指導で業界屈指の合格率


検索


APUと立命館大学国際関係学部にダブル合格!喜びの声をPick Up!
大満足でした。
最初志望理由書を書くのがとても難しかったのですが、先生が沢山引き出してくれて、煮詰まったらココ調べたり知識増やしたほうがいいと参考ポイントも的確で、そのおかげで書きたい内容も伝えたい内容も偽りなく、自分らしく書けました。分からないことがあったら何回も相談しましたが、何回でも相談に乗ってくれて本当に心強かったです。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
5 日前


法政大学&中央大学&日本女子大学トリプル合格 喜びの声をPick Up!
私は書ける塾に入って本当に良かったと心から思っています。総合型対策塾は、どの塾よりも書ける塾が一番です。林先生は初めのオンラインでお話を伺った時から、熱心に向き合ってくださいました。入塾後は本を読むところから始まり、書類作成では細かな部分まで指導してくださりました。大学への合格に繋がるように、書類作成や面接で添削やアドバイス、知識を与えてくれます。面接練習でも私の志望理由書や行きたい大学に合わせて、たくさんの質問や助言多くの知識を与えてくださいました。自分では考え付かないような質問をしてくださり、本番に恐れなく挑むことができたと思います。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
5 日前


ご姉弟とも見事合格!喜びの声をPick Up!
私は文章を書くことが苦手で、志望理由書やエッセイをうまくまとめられるか不安しかありませんでしたが、先生に何度も添削をしてアドバイスを頂いたことで最終的には自分でも納得のいく書類が作成でき、無事に志望校に合格することができました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
5 日前


総合型選抜入試 研究テーマを考える
志望理由書や自由課題レポートなどの書類では、研究テーマ選びが極めて重要です。学部の学びとしっかり繋がっており、なおかつ独自性があり、読み手である教授陣に強い印象を与えることができるテーマを見つけることで、他の受験生との差別化を図りましょう。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
5 日前


総合型選抜入試 必読! 入試要項
入試要項とは、総合型選抜入試を検討している受験生が必ず目を通すべき「入試の説明資料」です。別途「入試ガイド」というものが公表されている場合もありますが、入試要項のほうが詳細な情報が書かれていますので、必ず入試要項を確認しましょう。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月8日


総合型選抜入試 志望理由書の書き方
志望理由書は、総合型選抜入試において自分の熱意と適性をアピールする重要な書類です。これをうまく書くことで、あなたの個性や志望校に対する思いがしっかりと伝わり、選考を突破する大きな鍵となります。
しかし、多くの受験生が「何を書けばいいのか分からない…」と悩む部分でもあります。本記事では、説得力のある志望理由書を書くための具体的なコツを解説します。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月8日


日本女子大学と東京女子大学のダブル合格を実現した喜びの声をPick Up!
日本女子大学家政学部家政経済学科&東京女子大学現代教養学部経済経営学科合格Mさん【充実コース+英検対策特別講座】受験前日は「思いきり楽しむつもりで臨んできてください!」と言ってくださり、緊張していたのですが楽しもうという気持ちに切りかえ落ち着いて望むことが出来ました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


立教大学経済学部にアスリート選抜入試で合格した塾生の声をPick Up!
立教大学経済学部会計ファイナンス学科合格 Kくん【充実コース】にとって書ける塾の良かったポイントは、アドバイスが的確だったため直すべき所がわかりやすい点、そして、苦手な所を修正するための方法を細かく教えてくれた点。本番の面接が面接官2人:受験生1人の形式だったのですが、焦ることなく受け答えできたのは書ける塾で2対1の練習経験を積んでいたからです。様々な角度からの質問を投げかけてくれたため、どんな質問がきても対応できる自信をつけられました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


青山学院大学を海外就学者入試で合格した塾生の声をPick Up!
青山学院大学法学部ヒューマンライツ学科合格Aくん【充実コース】僕は書ける塾に出会えたこと、とても嬉しく思ってます!初めから答えを示すのではなく、あくまでも自分が答えを見つけるサポートをすること導いてくださることがとても良かったと思います。時には間違えてしまったり、どうしたら良いか分からなくなってしまったりすることもありましたが、おすすめの記事の紹介や先生のLINEにて気軽に相談できることに何度も助けられました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


立教大学と早稲田大学のダブル合格を実現した合格者の声をPick Up!
立教大学経営学部経営学科&早稲田大学スポーツ科学部 ダブル合格 Tくん 【充実コース】 自分のように、サッカーや部活等で忙しい受験生でも合間時間に練習が可能な点がとてもいいと思った。その場合でなくても、一般の勉強をメインでやっている受験生にとってもとてもいいと思う。 ...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


慶應義塾大学&中央大学&明治大学トリプル合格者の声をPick Up!
慶應義塾大学法学部政治学科&中央大学法学部政治学科&明治大学政治経済学部政治学科トリプル合格Sさん【充実コース】の喜びの声「書ける塾」はまさに総合型選抜のプロフェッショナルです。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


総合型選抜入試 合格への道筋
総合型選抜入試の基本戦略について解説しました。総合型選抜入試は、受験生自身の本当の力や将来の可能性を評価する素晴らしい制度ですが、それだけに自己分析や準備に時間と労力が求められます。しっかりとした戦略を持って臨み、自分の強みを存分に発揮しましょう!

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6月17日


総合型選抜入試 英語資格の重要性
総合型選抜入試に効果的な英語資格について詳しく解説しています。出願資格に英語資格の基準が明記されている場合はもちろん、そうでない場合も非常に高く評価されます。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6月16日


総合型選抜入試&推薦入試「今からでも間に合いますか!?」
みなさん、こんにちは! さて、8月も後半に入りましたね。毎日かなり暑い日が続いていますが、みなさん夏バテなど大丈夫でしょうか!? 総合型選抜入試の出願時期も近づき、高校3年生の方はみなさん忙しく過ごしていらっしゃることと思います。...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2023年8月16日
bottom of page