top of page
【書ける塾】総合型選抜入試専門塾
総合型選抜入試 塾 オンライン プロ講師の指導で業界屈指の合格率


検索


「総合型選抜入試対策はいつから始めれば良いの?」
こんにちは!書ける塾・事務局です。 書ける塾生の方の入塾時期は例年、早い方は高校2年生から、遅い方だと高校3年生の夏前から、とかなり個人差があります。よく「総合型選抜入試対策はいつから始めるのが正解ですか?」とご質問をいただきますが、対策を始める最適の時期はズバリ「総合型...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2月14日
0件のコメント


総合型選抜入試は特別な実績がないと合格できない?
こんにちは!書ける塾の事務局です。 皆さま、ゴールデンウイークはどのようにお過ごしでしょうか? 4月-5月も多くのお問い合わせを頂戴しており、誠にありがとうございます。 さて、お問い合わせのメールを多く拝見しているなかで、よく目にするご質問を今日は一つご紹介させていただきた...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2024年5月5日
0件のコメント


総合型選抜入試は一般入試よりも楽?
こんにちは!書ける塾事務局です♪ 近年、総合型選抜入試の認知度・注目度がどんどん高まっているのを感じています。 できるだけ早く合格を手にしたいと受験生が考えるのはとても自然なことですよね。 また、「書類審査と面接で合否が決まる」と聞くと、何科目もの筆記試験対策をしないといけ...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2024年4月14日
0件のコメント


総合型選抜入試&推薦入試「今からでも間に合いますか!?」
みなさん、こんにちは! さて、8月も後半に入りましたね。毎日かなり暑い日が続いていますが、みなさん夏バテなど大丈夫でしょうか!? 総合型選抜入試の出願時期も近づき、高校3年生の方はみなさん忙しく過ごしていらっしゃることと思います。...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2023年8月16日
0件のコメント
【書ける塾】の講師ってどんな人?
今年も総合型選抜入試(AO入試)が近づいてきました。 例年、新しい要項が5~7月に発表される大学が多いため、それらが出揃いますといよいよ実際の書類を前にして記入を始めていこうかという時期ではないかと思います。 そんなとき、総合型選抜入試対策ができる塾をお探しになる方も増えて...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2022年5月20日
0件のコメント
募集要項が発表されたら、戦略的にプランを練りましょう。
5月~6月は、いよいよ各大学で総合型選抜入試をはじめとする特別入試の募集要項・入試日程が発表されます。既に発表されている大学、これから発表を控える大学と様々ですが、皆さまはもうご覧になっていますでしょうか。 第一志望はもちろん、第二志望以降の大学・学部についても「出願資格」...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2021年5月30日
0件のコメント
AO入試対策 通信制のメリット
みなさん、こんにちは。 いま、コロナウイルスの影響で学校や塾は大変な状況にあると思います。 しかし春から3年生になる皆さんは学びを中断するわけにはいかないし、どのように受験対策を進めていくか困っているのではないでしょうか。...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2020年3月12日
0件のコメント
「志望理由書」書けない時は、誰かに見てもらうこと。
受験生のみなさん、こんにちは。 近頃の報道にもあるように、AO入試はどの大学においても拡大傾向にあります。しかし志望理由書や面接といった選考は一般入試と比べて、自分ひとりではなかなか対策をしづらい/どうしていいかわからないと感じる受験生が多いようです。...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2020年2月29日
0件のコメント
bottom of page