top of page
【書ける塾】総合型選抜入試専門塾
総合型選抜入試 塾 オンライン プロ講師の指導で業界屈指の合格率


検索


慶應義塾大学法学部FIT入試&中央大学法学部チャレンジ入試/英語運用能力特別入試&明治大学政治経済学部グローバル入試トリプル合格者の声をPick Up!
慶應義塾大学法学部FIT入試
中央大学法学部チャレンジ入試/英語運用能力特別入試
明治大学政治経済学部グローバル入試
書ける塾の指導で上記全てに合格することができました!

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
10月7日


早稲田大学スポーツ科学部スポーツサポート歴入試と立教大学経営学部自由選抜入試 合格者の声をPick Up!
書ける塾の指導のおかげで早稲田大学スポーツ科学部スポーツサポート歴入試と立教大学経営学部自由選抜入試の両方で合格することができた。特に早稲田大学スポーツ科学部スポーツサポート歴入試についてはあまり詳しい情報を教えてくれる塾がなかったので、出会えて良かった。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
10月7日


APUと立命館大学国際関係学部にダブル合格!喜びの声をPick Up!
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部と立命館大学国際関係学部の両方に合格をもらうことができ、書ける塾の指導には大満足でした。
最初志望理由書を書くのがとても難しかったのですが、先生が沢山引き出してくれて、煮詰まったらココ調べたり知識増やしたほうがいいと参考ポイントも的確で、そのおかげで書きたい内容も伝えたい内容も偽りなく、自分らしく書けました。分からないことがあったら何回も相談しましたが、何回でも相談に乗ってくれて本当に心強かったです。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月11日


同志社大学グローバル・コミュニケーション学部&立命館大学国際関係学部グローバル・スタディーズ専攻 ダブル合格! 喜びの声をPick Up!
書ける塾のご指導により同志社大学グローバル・コミュニケーション学部と立命館大学国際関係学部国際関係学科グローバル・スタディーズ専攻の両方に合格することができました。
私は元々一般入試で受験するつもりで勉強していて、推薦合格で少しでも早く受験を終えたいという思いから6月ごろに書ける塾に入りました。正直、入塾当初は推薦入試に1番大切なことは華々しい経歴だと思っていたので、海外経験や留学経験がない自分が英語の入試でダブル合格をいただけるとは思ってもいませんでした…!

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月11日


法政大学キャリアデザイン学部&中央大学文学部学びのパスポートプログラム&日本女子大学家政学部家政経済学科 トリプル合格者喜びの声をPick Up!
法政大学キャリアデザイン学部
中央大学文学部学びのパスポートプログラム
日本女子大学家政学部家政経済学科
上記全てに合格することができました。私は書ける塾に入って本当に良かったと心から思っています。総合型対策塾は、どの塾よりも書ける塾が一番です。林先生は初めのオンラインでお話を伺った時から、熱心に向き合ってくださいました。入塾後は本を読むところから始まり、書類作成では細かな部分まで指導してくださりました。大学への合格に繋がるように、書類作成や面接で添削やアドバイス、知識を与えてくれます。面接練習でも私の志望理由書や行きたい大学に合わせて、たくさんの質問や助言多くの知識を与えてくださいました。自分では考え付かないような質問をしてくださり、本番に恐れなく挑むことができたと思います。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月11日


龍谷大学国際学部国際文化学科&京都産業大学際関係学部国際関係学科 ご姉弟とも見事合格!喜びの声をPick Up!
私は文章を書くことが苦手で、志望理由書やエッセイをうまくまとめられるか不安しかありませんでしたが、先生に何度も添削をしてアドバイスを頂いたことで最終的には自分でも納得のいく書類が作成でき、無事に志望校に合格することができました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月11日


日本女子大学と東京女子大学のダブル合格を実現した喜びの声をPick Up!
日本女子大学家政学部家政経済学科&東京女子大学現代教養学部経済経営学科合格Mさん【充実コース+英検対策特別講座】受験前日は「思いきり楽しむつもりで臨んできてください!」と言ってくださり、緊張していたのですが楽しもうという気持ちに切りかえ落ち着いて望むことが出来ました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


立教大学経済学部アスリート選抜入試で合格した塾生の声をPick Up!
書ける塾の指導のおかげで立教大学経済学部アスリート選抜入試会計ファイナンス学科に合格できました。
書ける塾の良かったポイントは、アドバイスが的確だったため直すべき所がわかりやすい点、そして、私が苦手な所を修正するための方法を教えてくれた点です。また、本番の面接が面接官2人:受験生1人の形式だったのですが、焦ることなく受け答えできたのは書ける塾で2対1の練習経験を積んでいたからです。様々な角度からの質問を投げかけてくれたため、どんな質問がきても対応できる自信をつけられました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


青山学院大学法学部ヒューマンライツ学科海外就学者入試で合格した塾生の声をPick Up!
僕は書ける塾に出会えたこと、とても嬉しく思ってます!出会えたおかげで第1志望であった青山学院大学法学部ヒューマンライツ学科海外就学者入試に合格することができました。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
7月6日


2024年も、合格率9割以上を達成(9年連続)!!
書ける塾は、2024年も合格率9割以上を達成しました!

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
1月24日


2023年も、合格率9割以上を達成(8年連続)!!
皆様、こんにちは!書ける塾・事務局です。 2024年になり、現在高校2年生の方はいよいよ受験が近づいてきた実感をお持ちなのではないでしょうか。 もちろん、まだ対策を始めていらっしゃらない方のなかには、まだまだ実感を持ちにくい方もおられるかもしれません。むしろ、実...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2024年1月27日


【2022年も、合格率9割以上を達成】(7年連続)
2022年度も終わりを迎えようとしています。今年も生徒さんたちの素晴らしい頑張りがあり、7年連続合格率9割超という実績を達成することができました!詳しい内訳をみますと、第一志望校に合格した方は実に80.9%にのぼります。また、複数大学で総合型選抜入試を受験なさった方の合格率...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2023年2月28日


【2021年も、合格率9割以上を達成】<6年連続>
みなさま、ご挨拶遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年の春から高校3年生になるみなさんにとっては、勝負の一年が始まったことになりますね。 焦らず、着実に、受験に向けて準備を進めていきましょう。 書ける塾では、これまでMARCH、関関同立や国際教養大学な...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2022年1月23日


全国の【書ける塾生】から、合格報告が今年も続々と届いています!!
11月になり、今年も「総合型選抜入試」「自己推薦入試」「グローバル入試」等に挑戦した書ける塾生のみなさんから続々と合格報告が届いています。 講師である私たちも、発表の日には今か今かとドキドキしながらみなさんからの連絡を待っています。そして「受かりました!」の連絡に、講師一...

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
2021年11月13日
bottom of page