同志社大学グローバル・コミュニケーション学部&立命館大学国際関係学部グローバル・スタディーズ専攻 ダブル合格! 喜びの声をPick Up!
- 総合型選抜(AO)入試 書ける塾

- 7月11日
- 読了時間: 4分
更新日:10月7日
同志社大学グローバル・コミュニケーション学部 & 立命館大学国際関係学部国際関係学科グローバル・スタディーズ専攻 合格 Yさん 【充実コース】
書ける塾のご指導により同志社大学グローバル・コミュニケーション学部と立命館大学国際関係学部国際関係学科グローバル・スタディーズ専攻の両方に合格することができました。
私は元々一般入試で受験するつもりで勉強していて、推薦合格で少しでも早く受験を終えたいという思いから6月ごろに書ける塾に入りました。正直、入塾当初は推薦入試に1番大切なことは華々しい経歴だと思っていたので、海外経験や留学経験がない自分が英語の入試でダブル合格をいただけるとは思ってもいませんでした…!
志望理由書を作る際には研究したいテーマや入りたいゼミまで調べるなどリサーチが徹底していて、志望理由が明確になりましたし、添削のたびに研究テーマに関連したニュースや記事を添付してくださったことで面接の際にも役立ちました。また出願締切間際まで添削をしていただき、志望理由書の完成のタイミングも私の意思を汲んでくださったことには非常に感謝しています。
面接練習では時間ギリギリまで多様な角度から質問をしていただいたこと、林先生と森先生で違ったアドバイスをいただいたことで、どのような質問が来ても答えられる&自分を最大限アピールできるようになりました。英語の小論文に関しては森先生が過去問に加えて想定問題を作ってくださったことに驚きました!約3週間という短い期間でしたが、的確なアドバイスと丁寧な添削のおかげで苦手な小論文も乗り切れたと思います。
当日、小論文の手応えが微妙で面接への気持ちの切り替えが難しかった時にも面接での挽回方法を教えていただき、「こんなに練習したんだから大丈夫!」と前向きに挑むことができました。
書ける塾で学んだことやこの入試形態を経験したことは、受験にとどまらず大学入学後も私の強みになると今は自信を持って言えます!!もし、「自分にはアピールできる部分がない」「推薦入試に挑戦したいけれど何から始めたらいいのかわからない」と過去の私のように不安に感じている方がいれば、私は書ける塾をおすすめします!
(ご本人より)
♦娘は他の生徒さんが皆、一般入試で国公立を受験するクラスに所属している中、1年上の知り合いのお母さんから、総合型選抜入試を受けるなら、独学では厳しいから、塾には絶対に入ったほうがいいよといわれ、不安な中、かける塾の存在を口コミで知ったのが、高2の秋頃でした。塾に入らず1人で頑張る!と、高3の6月まで娘が言い張っていたので、入塾はわたしが思うより遅くなってしまったのですが、最初のメールでのご対応がとても丁寧で迅速だったこと、他の大手塾のコストが高額になりそうだったこと、また、大手はアルバイトの学生さんが添削する回もあったことなどで、不安を感じ、他塾の面談の当日夜にメールにて林先生に塾についての説明をいただき、数日後のオンライン面談でも、かける塾に対して好印象をもったので、娘と【この塾だ!!】と入塾を即決めました。
♦保護者の私だけでなく、娘に対しても最後まで、丁寧な文章、丁寧な言葉遣いで面接や解説をして頂けたこともポイントが高かったです。
♦入塾当初は面接試験に不安もあったのですが、先生方が【どんな質問がきても大丈夫なようにありとあらゆる質問を想定して面接準備をする】という意味が、合格した今なら本当に痛いほどよくわかりますし、先生方を信じてついて行って本当に間違いがありませんでした❢
♦本命の同志社はゆらぎがなかったものの、滑り止めに迷いが生じた際も、併願校についてアドバイスを頂いたことが挑戦するきっかけとなり、結果合格を頂けたことが本当に嬉しかったです!
♦合格してから数日後に、娘が【総合型選抜入試をやりきったことで、最初は知識が浅かった(立命のイスラムの事やジェンダーなど、同志社での無形文化について等)ことでも、調べながら、少しずつ興味を深められ面白くなっていったこと、英語のスピーキングにも自信がついたこと、自分が大学入学後もなぜここで学びたいのかブレない自信を得たこと】を理由にあげていました。また、最後に林先生に【この受験形態は就職活動のときにも必ず役に立ちますから】という言葉にも感銘を受けていました。
♦合格発表までの不安な時期や、同志社の受験当日でさえも、当方の質問にラインでも迅速にご回答頂けたことで、夢のような同志社と立命のまさかのダブル合格を手にできたのは、本当にかける塾の林先生と森先生のおかげです!本当にこの塾にして良かったと心の底から思います!知識の深いかける塾の先生方には、ただただ感謝、感謝の気持ちしかありません!
もし、総合型選抜を受験予定で、どの塾にしようか迷われている生徒さんがいらっしゃったら、迷わずに、私達はかける塾をおすすめします❢絶対に後悔することはありません❢
(お母さまより)




コメント