top of page
早慶上智の総合型選抜入試対策塾

立教大学経済学部にアスリート選抜入試で合格した塾生の声をPick Up!

  • 執筆者の写真: 総合型選抜(AO)入試 書ける塾
    総合型選抜(AO)入試 書ける塾
  • 7月6日
  • 読了時間: 3分

立教大学経済学部会計ファイナンス学科合格 Kくん【充実コース】

 

良かったポイントは、アドバイスが的確だったため直すべき所がわかりやすい点、そして、私が苦手な所を修正するための方法を教えてくれた点です。また、本番の面接が面接官2人:受験生1人の形式だったのですが、焦ることなく受け答えできたのは書ける塾で2対1の練習経験を積んでいたからです。様々な角度からの質問を投げかけてくれたため、どんな質問がきても対応できる自信をつけられました。

 

とても丁寧な対応を最初から最後まで行なっていただき、先生方のサポートがなかったら合格はできなかったと思います。これから先、もし後輩たちが受験をする際に塾に悩んでいたら紹介したいと思います。

(ご本人より)

​​​

この度は、息子を合格に導いてくださりありがとうございました。

姉(現在大学生)は他塾へ通いましたが、結局希望大学は受からず、エスカレーターで進学。

そのほか、今回はまた別の複数の塾にもメール電話で問合せ、ある時はその塾まで足を運びました。

最終的にいずれの塾も選ばず、「書ける塾」様にご指導頂いたおかげで合格がいただけたのだと強く思っております。

 

親元を離れて遠方の寮生活で、部活動も朝5時から開始、夜22時までの日もある環境であったので、不規則な少ない勉強時間でどのようにして志望理由書や書類を完成させられるのか?不安でした。

ご無理を聞いていただき、夏季2週間の帰省期間に集中して志望理由書を完成させるスケジュールで先生がご対応下さらなかったら到底完成させられなかったと思われ感謝しかございません。

 

ネット等で塾探しを入念にいたしましたが、「アスリート選抜入試」という出願方法にしっかり対策をしてくださりそうな塾は数多くはみつからず‥探しだしたいくつかの塾も代わる代わる現役大学生のアルバイトが指導することや、私どもも出願する学部数にはご対応いただけない等、なかなか納得できる塾に出会えませんでした。そんな中偶然にも「書ける塾」様にたどり着きました。

 

息子の生活環境をご理解くださり本当に柔軟にご対応くださったこと、お忙しい中迅速に添削をフィードバックしてくださったこと、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

志望理由書や小論文を受験校の大学部活監督にお目通し頂いた際に「志望理由書を読んだだけで、良い塾、先生を付けられているのがわかりました。私(監督)からは指摘することはないので、このまま続けてください」と何もご指摘がございませんでした。また監督との面接模擬練習も息子は「良くできている」と褒められたそうです!

 

同じ部活内で、息子とおなじ受験大学、受験方法を選択する後輩がいましたら、おすすめさせていただきたいと思います!今回のご縁に感謝しております。ありがとうございました。

(お母さまより)


書ける塾公式LINE
書ける塾公式LINE

Comments


MARCHの総合型選抜入試対策塾

kakeru_juku@yahoo.co.jp

​書ける塾 since 2016

SNSでも情報を発信しています!

  • Instagram
  • TikTok
bottom of page