【書ける塾】総合型選抜入試専門塾
総合型選抜入試 塾 オンライン プロ講師の指導で業界屈指の合格率


Q&A ~よくあるご質問~
<「充実コース」内容全般について>
Q.「充実コース」は高校2・3年生が対象とありますが、いつ入塾するのが良いですか?
A.「思い立った時が始めどき」。【書ける塾】ではそのように考えています。高校2年の方であっても、高校3年の夏であっても、その時々で必要な対策を行えば合格の可能性をぐっと高めることができます。
もちろん、始められる時期によって指導内容は変わってきます。出願まであとどれくらい時間があるかを念頭に置き、最適な指導・助言を行っていきます。始める時期に「早すぎる」ことも「遅すぎる」こともありません。
Q.高校2年生で入塾した場合、どんな指導をしてもらえるのですか?
A.まずは高校での学びや現状の進路の目標について伺い、それらを実現するためにどういう取り組みをしていくべきかを一緒に考えていきます。計画が決まったら、個人の現状に合わせて一つ一つ必要な課題(例えば、小論文や英語のライティングなど)を課して指導を行います。
Q.出願まで残り1ヵ月しかないのですが、今から入塾しても間に合いますか?
A. 出願まで忙しくはなりますが、大丈夫です。
これまで、出願まで残り2週間という時期に急遽、受験を決めて入塾された方もいらっしゃいました。志望校は難関大学でしたが、無事に合格されました。
Q.出願書類作成指導や面接だけでなく、小論文もみてもらえますか?
A.はい、ご希望に応じて小論文も添削指導を行っております。
例えば「今週は志望理由書添削、次週は小論文添削」といったように、ひとりひとりの状況やご希望に合わせて指導しています。
Q.英語での出願書類作成や面接対策もみてもらえますか?
A.もちろんです。英語での書類作成、面接対策も指導いたします。
日英両言語で小論文や面接試験が行われる学部もありますので、志望校に合わせて必要な対策を一緒に行っていきましょう。
Q.私の志望校の入試には、課題レポートとプレゼンテーションがあります。こういった対策もみてもらえるのでしょうか?
A.はい、課題レポートやプレゼンテーション対策も含めて、ひとりひとりの志望校に合う必要な指導を行っています。
Q.総合型選抜入試にチャレンジしたいと思っていますが、自分に合った大学がわかりません。進路相談にも乗ってもらえるのでしょうか?
A.【書ける塾】に入塾される時点で志望校が決まっていない方も多くいらっしゃいます。進路相談、いつでも大歓迎ですので一緒に考えていきましょう。
Q.書類の添削指導以外に、例えば書き方についての質問や進路についてのメール相談なども週1回なのでしょうか?
A.メールでのご質問や相談は随時可能(無制限)ですので、いつでもお気軽にご相談ください。
書類の場合は時間をかけて丁寧に添削しますので、1週間のお時間を頂いているということです。
<「充実コース」出願書類 添削指導について>
Q.文章を書くのがすごく苦手なので、総合型選抜入試にチャレンジできるか不安です。
A.書くのが苦手な方や、どう書いていいかわからない方のための【書ける塾】です。
書き始めるまでに徹底したヒアリング、書き方の説明、要点の整理といった準備をしっかり行い志望学部に合ったあなたのアピールポイントを見出します。添削の際にも今後どのように書き直していくべきかを丁寧にアドバイスしますので、ご安心ください。また、状況に応じて直接面談が必要な場合は電話やオンライン等で話し合うことも可能です。その場合も、追加費用等はありません。
Q.添削指導はどのように行われるのですか?
A.書類添削指導は原則、メールを通した添付ファイルでのやりとりになりますが、文面からしっかりとこちらの思いや意図が伝わるよう丁寧に行います。わからないことや悩んでいる箇所があれば、生徒のみなさんもどんどん自由に質問をしてください。進捗状況やその時の必要に応じて、無料で電話やオンライン等を使った面談を実施することもありえます。
Q.書面での添削指導だけだと心配です。
A.添削の説明は非常に丁寧に行います。また、その内容についての質問はメールでいつでも無制限に受け付けていますのでご安心ください。
文面での添削やアドバイスは何度も見直せるため、口頭で説明を受けるよりも理解しやすいと多くの方からご好評を頂いています。
Q.書類添削指導はどれくらいのペースで行われますか?
A.書類添削指導は、基本的に週1回です。あなたが課題を提出してから1週間以内に添削済の文章と、次の課題をお送りします。
毎週課題に取り組んで提出すれば自然と添削を受けられる回数も増えていきます。
また、一般入試と並行して準備をしている方や、部活で多忙な毎日を送っていらっしゃる方などは、自分のペースで課題を提出することができます(特に課題提出の締切などは設けていません)。
Q.複数の大学を総合型選抜入試で受験したいのですが、全てみてもらうことはできますか?
A.複数の大学を受験される場合も、追加料金なしで指導いたします。その場合も週1回の添削ペースで間に合うように、計画的に指導を行っています。(週1回以上の指導をご希望なさる場合は、個別にご相談ください)
<「充実コース」面接対策指導について>
Q.面接対策指導はどのような方法で行われるのですか?
A.面接は原則、ZOOM等のオンラインツールを用いて行っています。日時はその都度相談によって決定します。
<充実コース>の場合、1回40分×8回ですが、もしもそれ以上の指導をご希望の場合は一度ご相談ください。
Q.面接対策指導の日時は決まっていますか?
A.日時はその都度、相談のうえ決定します。
毎回、曜日や時間を変えて行うことも可能です。
Q.面接対策指導とは、どのような内容ですか?
A.その生徒の出願書類に沿った様々な内容の質問、よく聞かれるベーシックな質問の受け答えはもちろんのこと、【書ける塾】に蓄積された過去受験生のデータをもとにした想定外の質問や圧迫面接にも対応できるよう練習を行っていきます。
また【書ける塾】の面接対策の大きな特徴は、専門の講師二人と練習を行えることです。これによって、本番と同じような雰囲気で様々な角度からの質問に対応できるようになり、確かな自信がつきます。
さらに詳しいご質問はこちらへ