top of page
【書ける塾】総合型選抜入試専門塾
総合型選抜入試 塾 オンライン プロ講師の指導で業界屈指の合格率


検索


総合型選抜入試 研究テーマを考える
志望理由書や自由課題レポートなどの書類では、研究テーマ選びが極めて重要です。学部の学びとしっかり繋がっており、なおかつ独自性があり、読み手である教授陣に強い印象を与えることができるテーマを見つけることで、他の受験生との差別化を図りましょう。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
3 日前


総合型選抜入試 必読! 入試要項
入試要項とは、総合型選抜入試を検討している受験生が必ず目を通すべき「入試の説明資料」です。別途「入試ガイド」というものが公表されている場合もありますが、入試要項のほうが詳細な情報が書かれていますので、必ず入試要項を確認しましょう。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6 日前


総合型選抜入試 志望理由書の書き方
志望理由書は、総合型選抜入試において自分の熱意と適性をアピールする重要な書類です。これをうまく書くことで、あなたの個性や志望校に対する思いがしっかりと伝わり、選考を突破する大きな鍵となります。
しかし、多くの受験生が「何を書けばいいのか分からない…」と悩む部分でもあります。本記事では、説得力のある志望理由書を書くための具体的なコツを解説します。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6 日前


総合型選抜入試 大学が求める学生像
総合型選抜入試に合格するためには、大学がこの入試を通してどういった学生に入学してほしいと考えているのかということを意識することが重要です。大学のアドミッション・ポリシーは熟読しましょう!

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6月18日


総合型選抜入試 合格への道筋
総合型選抜入試の基本戦略について解説しました。総合型選抜入試は、受験生自身の本当の力や将来の可能性を評価する素晴らしい制度ですが、それだけに自己分析や準備に時間と労力が求められます。しっかりとした戦略を持って臨み、自分の強みを存分に発揮しましょう!

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6月17日


総合型選抜入試 英語資格の重要性
総合型選抜入試に効果的な英語資格について詳しく解説しています。出願資格に英語資格の基準が明記されている場合はもちろん、そうでない場合も非常に高く評価されます。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6月16日


総合型選抜入試における高校の先生とのコミュニケーションの重要性
総合型選抜入試を受ける方は高校の先生にもしっかり受験計画を共有しておきましょう。作成依頼の必要がある書類も事前に確認して余裕を持って依頼しましょう!あまり詳しくない先生もいるので、入試要項も一緒に読んでもらいましょう。

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6月15日


オープンキャンパス参加のポイント!
オープンキャンパス参加のポイントについて解説します。総合型選抜入試挑戦者は立地や学生の雰囲気を確認するだけでなく、教授と交流したり模擬授業に参加したりすることで、爪痕をしっかり残しましょう!

総合型選抜(AO)入試 書ける塾
6月14日
bottom of page